top of page

水無瀬国際特許事務所
ニュース & トピックス
検索


2025年 本年もよろしくお願い申し上げます
本年もスタートアップや中小企業の皆様の知的財産に関する活動をサポートするため、所員一同、更なる努力を重ねてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。 弊所は今年も、弁理士会での委員会活動や研修、多団体・他業種との交流を通じて、知的財産に関する最新動向やお客様の多様な...
1月15日


かつやくする知財更新情報(2024)
弊所の前川が所属しております日本弁理士会関東会広報委員会では、「かつやくする知財」として知財の活用事例を紹介しております。 今年度は、広報委員会所属の弁理士が、株式会社壮関様、Spiber株式会社様、アースアイズ株式会社様の3社に訪問して、各企業の知財活動について取材してき...
2024年11月29日


おかげさまで2周年♪
水無瀬国際特許事務所代表弁理士の前川です。 弊所は今年の9月で2周年を迎えました。これもひとえにお取引いただいております関係各所の皆様のおかげです。いつもありがとうございます。 この2年の間にスタートアップ企業において革新的なアイデアや技術を通して社会を変革しようと日夜...
2024年10月15日


かつやくする知財
弊所の前川が所属しております日本弁理士会関東会広報委員会では、「かつやくする知財」として知財の活用事例を紹介しております。 実際に広報委員会に所属する弁理士が各企業へ取材した内容を関東会のホームページに載せております。 事業に知財をどのように活用していくかなど、知財の活用の...
2024年4月13日


RIMIXサポーターズクラブ起業相談会
弊所がサポートしております立命館起業・事業化推進室(立命館起業・事業化推進室 RIMIX 公式サイト | (r-rimix.com))のサポーターズクラブでは、立命館大学の学生・卒業生の皆様で起業を検討しているか、現在起業して活動中の方に対して、立命館大学卒業生の弁理士、弁...
2024年2月13日
能登半島地震で被災された方々のお見舞いを申し上げます
この度の能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災された方々は現在も過酷な状況の中での生活で疲労や心労が蓄積されておられると存じますので、少しでもそれらを取り除くことができ、安心して生活できるようにお祈り申し上げます。...
2024年1月10日


2023年度弁理士試験口述模試の講師を担当しました
先日、2023年度弁理士試験口述模試の講師を担当しました。受験生のみなさんお疲れ様でした。二次試験を合格されているので、みなさん知識は十分に身についていると思います。 口述試験では試験委員の先生とのコミュニケーションが非常に大切になってきます。聞かれた質問に対して条文や青本...
2023年10月16日
BioJapan2023
パシフィコ横浜で開催されますBioJapan2023に弊所の弁理士前川が知財相談員として参加します。日本弁理士会による弁理士の活動の紹介、個別発明相談等が行われます。知財に関するご相談がある方やご興味のある方は是非会場のブースの方にお気軽にお越しください。...
2023年10月2日


おかげさまで1周年♪
今年の9月で水無瀬国際特許事務所は開業してから1年が経過しました。 少しずつですがお客様も増え、弁理士会の委員会活動や、他士業(税理士、中小企業診断士、弁護士)との交流などを通して、当事務所の認知度も開業当初より高まってきました。特に弊所は、スタートアップや中小企業様、社団...
2023年9月12日


知財戦略の重要性
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年はスタートアップや中小企業の経営者の方とお話しをする機会が多かったのですが、経営者の方が知財に関する意識が高く、明確なビジョンを熱く語られている企業は、伸びていく無限の可能性を感じました。...
2023年1月13日


機械・IT系弁理士
弊所に杉山 周平弁理士(弁理士登録番号:19383)が加わりました。 引き続きよろしくお願いいたします。
2022年10月21日


水無瀬国際特許事務所を設立いたしました
代表弁理士の前川です。 この度弊所を設立いたしました。事務所の立ち上げに際しまして、関係各所の皆様に多大なるご尽力を賜りまして厚く御礼申し上げます。 お客様のご期待に添えるよう今後とも精進いたしますので何卒よろしくお願い申し上げます。 ...
2022年9月28日
bottom of page