かつやくする知財更新情報(2024)
- ymaekawa
- 2024年11月29日
- 読了時間: 2分
弊所の前川が所属しております日本弁理士会関東会広報委員会では、「かつやくする知財」として知財の活用事例を紹介しております。
今年度は、広報委員会所属の弁理士が、株式会社壮関様、Spiber株式会社様、アースアイズ株式会社様の3社に訪問して、各企業の知財活動について取材してきました。
取材内容につきましては、弁理士会関東会のホームページに掲載しています(下記を参照ください)。
各企業がどのように知財活動を推進しているか、それをブランディングや企業の利益にどうつなげているかなど、参考になることも多いと思いますので、興味のある方は是非ご覧ください。
~海と大地の素材を活かした「素材菓子」の文化を世界に広める壮関のチャレンジ!~
中小企業やスタートアップの皆さん、海外事業戦略は商標登録が鍵です!
~『タンパク質を素材として使いこなす』技術で注目のSpiber社の知財戦略!~
革新的な技術を守り、ビジネスを加速させるヒントがここにあります!
~『人工知能(AI)カメラを使って事件や事故を未然に防ぐ』アースアイズ社のシステムソルーション!~
新しい技術はこうして生まれる!アイデアを形にするヒントがここにあります!

コメント